「究極VS至高 エイと鮫 前編」第80話 | 美味しんぼ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 339

  • @Oishinbo
    @Oishinbo  7 месяцев назад +45

    (English below!)ダイビング をしたことはありますか?
    Have you ever gone scuba diving?

    • @raraKiki-fl9kx
      @raraKiki-fl9kx 7 месяцев назад +6

      ないです その前に泳げない

    • @sin.cos.tan2525
      @sin.cos.tan2525 7 месяцев назад +3

      ダイビングはナイビング

    • @枝豆ピノコ
      @枝豆ピノコ 7 месяцев назад

      22.09オバチャンぐりびつ仰天!!

  • @たろ-j7b
    @たろ-j7b 7 месяцев назад +115

    士郎のためならどんな対決でも文句を言わない雄山好き

  • @佐藤五郎-l5f
    @佐藤五郎-l5f 7 месяцев назад +36

    なんとも作画の癖の強い回
    そして山岡は挑発させて相手を乗せれる天才

  • @名無しさん-x6r
    @名無しさん-x6r 7 месяцев назад +275

    「それで士郎は何と言っておる?」 ・・・ (士郎くるならお父さんがんばっちゃお♡)

    • @井実芳仁
      @井実芳仁 7 месяцев назад +64

      至高のツンデレ

    • @猫の虎吉-m8f
      @猫の虎吉-m8f 7 месяцев назад +29

      顔ニヤニヤ喜び漏れてある

    • @W555-b3i
      @W555-b3i 7 месяцев назад +26

      どうせなら、良三も一緒に連れてっちゃお♡

    • @rubias_9999
      @rubias_9999 7 месяцев назад +12

      吹き出してその言葉欲しい

    • @kimasayu1622
      @kimasayu1622 7 месяцев назад +14

      士郎好き過ぎやろ😂

  • @よもやまぷにお
    @よもやまぷにお 7 месяцев назад +55

    後半のおばちゃんが出てくるところは文化的な教養があっていいな
    こういう面白くてためになるアニメがまた増えるといいな

    • @ju6522
      @ju6522 7 месяцев назад

      クレヨンしんちゃんの野原家の隣家のオバちゃん。
      銀魂で整形したホストの息子に会いに来たババア。

  • @権田原実蔵
    @権田原実蔵 6 месяцев назад +11

    美味しんぼを観ながら夕飯を食う、これぞ究極にして至高。

  • @メレンゲ犬
    @メレンゲ犬 7 месяцев назад +59

    22:02 ここの食堂のおばちゃんが週刊タイムズの提案にめちゃくちゃドン引きしてるの何度見ても笑う

    • @ぎんちゃん-x8k
      @ぎんちゃん-x8k 7 месяцев назад +9

      本当だ!あのドン引き様も凄いが、リス様の観察力も凄い(笑)

    • @kaonashi01
      @kaonashi01 7 месяцев назад +2

      うわぁ何こいつ…

    • @ぎんちゃん-x8k
      @ぎんちゃん-x8k 7 месяцев назад

      @@kaonashi01 どうかしたか?

    • @yoshinori0708
      @yoshinori0708 7 месяцев назад +2

      ゆう子さんもさすがに引いてた。

    • @ジメ花のルカ
      @ジメ花のルカ 5 месяцев назад

      「うわぁ何こいつ…」

  • @ドラエモン-m4n
    @ドラエモン-m4n 7 месяцев назад +55

    海原雄山「やったー😂また士朗と勝負が出来る😂士朗よ!煽り方がうまくなったではないか😊」

    • @yabusoba10
      @yabusoba10 7 месяцев назад +2

      めっちゃ嬉しそうで草

  • @しろいぬ-z7i
    @しろいぬ-z7i 7 месяцев назад +58

    こう言ってはなんだけど、田中くんを避けたくなる気持ちも分からないでは無いかな…

    • @yoshinori0708
      @yoshinori0708 7 месяцев назад

      ちょっとウザいですね。

    • @hironorihama6971
      @hironorihama6971 6 месяцев назад

      せやな
      うちも裂けたいタイプ

    • @aaa-z2k2k
      @aaa-z2k2k 5 месяцев назад +1

      まあ、好き嫌い別れそうだよなw
      俺はすげえ好き

    • @TaKuYa_21
      @TaKuYa_21 24 дня назад

      わかる。イライラしてくる

    • @もんだみん-z1x
      @もんだみん-z1x 15 дней назад +1

      おれは嫌い。笑
      本当に仕事できるのかってなる。笑

  • @ktom8142
    @ktom8142 7 месяцев назад +51

    山岡ほんっと、挑発と誘導が巧いよな

    • @lemonade6482
      @lemonade6482 6 месяцев назад +3

      そういう所は親父譲り

  • @yi6534
    @yi6534 7 месяцев назад +54

    19:47 おばさん「サメより、このポットと公衆電話は変幻自在に色が変わるのよ」

    • @Sono_Manma
      @Sono_Manma 7 месяцев назад +6

      アハ体験を先取ってますねw

  • @Osomasan
    @Osomasan 7 месяцев назад +16

    本当に山岡の人脈は凄すぎ

    • @著著
      @著著 7 месяцев назад +1

      雄山の息子だもん笑

  • @777yamato2
    @777yamato2 7 месяцев назад +35

    8:30
    山岡さんの事を安月給のサラリーマンって言ってるけど、日本2位の販売部数の新聞社の本社の正社員なんだからぶっちゃけ結構貰ってると思ってる

    • @nguresu
      @nguresu 6 месяцев назад +4

      年収でいえば800万〜1000万円ぐらい貰ってるんじゃないかな。

    • @ひで-q7r
      @ひで-q7r 6 месяцев назад +3

      そらそうよ
      社主が身元引受人になってるし、みすぼらしい生活させてたら雄山へ顔向けできないし
      そこそこの額はもらってそう

  • @こじこじ-o6n
    @こじこじ-o6n 7 месяцев назад +18

    この回の実写化番好き

    • @八玉子あお
      @八玉子あお 5 месяцев назад

      井上さんが地で士郎を演じたレア作品ですね。

  • @user-ck9mc5zn8z
    @user-ck9mc5zn8z 7 месяцев назад +25

    エイの刺身を食べたけど普通に美味しかったな
    特に肝が最高だった

    • @カナさん-q4g
      @カナさん-q4g 7 месяцев назад +1

      いいなぁ、自分も広島行ったらお好み焼きよりワニ料理食いにいくなぁ

    • @坂崎亮-h8n
      @坂崎亮-h8n 7 месяцев назад +1

      食べてみたいなあ。

    • @鬼の城保護区らま
      @鬼の城保護区らま 6 месяцев назад

      軟骨魚類の肝臓は中毒になる程ビタミンAを含んでる
      食べる量を間違えると病院行き
      まさにゲテモノ食い

  • @bamboogrove1704
    @bamboogrove1704 7 месяцев назад +13

    海なし県の栃木でも鮫は生食ができる貴重な魚介類として歴史的な郷土料理になってるな

    • @齋藤アン
      @齋藤アン 27 дней назад

      生⁉︎生で食べられるの⁉︎

  • @kkKK-cp4ls
    @kkKK-cp4ls 7 месяцев назад +10

    14:59 週刊タイムスの目の前で週刊文秋を読む山岡さん

  • @Pigm_in
    @Pigm_in 7 месяцев назад +32

    この回作画安定しなさ過ぎやろ...w

    • @SCUMBIYORI
      @SCUMBIYORI 7 месяцев назад +3

      美味しんぼは内容なんだよ、お前らみたいに絵だけで内容なんか全部異世界でも平気な奴らが文句いうな。

  • @PanicInJam
    @PanicInJam 7 месяцев назад +11

    毎回思うけど、この時代の東西新聞社文化部で働きたかった…

  • @オーツキ-l6s
    @オーツキ-l6s 7 месяцев назад +19

    23:00
    士郎と会えるの楽しみや。早く顔見たいな。

    • @mogu1425
      @mogu1425 7 месяцев назад

      栗田君
      ケツでかいからな

  • @カケルチャンネル-c9d
    @カケルチャンネル-c9d 7 месяцев назад +8

    「それで士郎は何と言っておる?」何だそれw

  • @venpen
    @venpen 7 месяцев назад +29

    ちなみにエイにくっついているコバンザメはサメではなくスズキの仲間

  • @masshi20
    @masshi20 24 дня назад +1

    駄目だったで帰さず、挑発して次に合う機会を得る山岡スキル。
    これをできる人間はそう居ない。

  • @user-et6vx6gz4b
    @user-et6vx6gz4b 7 месяцев назад +20

    小林先生「サメは主に人間を食べるから、腐りにくいんですよ。」
    栗田「どうして人間を食べると腐りにくくなるんですか?」
    山岡「人間は食品添加物を多く摂取する。だから人間を食べるサメの体内には添加物が凝縮して防腐剤と同じ働きをするんだよ!」

  • @義孝峯
    @義孝峯 7 месяцев назад +5

    なんだかんだ言っても息子を好敵手としてんだよな
    本当に話しにならないと思ってるならそもそも勝負相手にしない。
    このアニメは奥が深い

  • @勇拗侃
    @勇拗侃 7 месяцев назад +30

    懐かしい、広島行ったときに遠出してワニ料理の店行ったわ。
    刺し身以外全部美味かった

    • @のはもも-g8g
      @のはもも-g8g 7 месяцев назад +3

      刺身、最近は調理法が変わったのか、昔ほどねっちょり感ないです、まあ好んでは食べないですけど… あと確かに山奥ですが、当時でも周辺の道路が未舗装ってこたなかったw

    • @variabletoys
      @variabletoys 7 месяцев назад +1

      情報提供ありがとうございます>
      そうですか、この話、事実に基づいてるんですね。
      ・・・深いなぁ・・・

  • @rosade901
    @rosade901 7 месяцев назад +4

    お茶を持ってきた時の栗田さんクールすぎるだろ

  • @user-2hy5wt8
    @user-2hy5wt8 6 месяцев назад +3

    私の好きな魚がアニメに出てくるなんて最高すぎるわ😊

  • @trg7100
    @trg7100 7 дней назад

    美味しんぼは今や社会問題レベルの料理やテレビ業界のブラックぶりを
    30年前からリアルに描いていたのに驚かされます。

  • @べくちゃん-e1n
    @べくちゃん-e1n 7 месяцев назад +6

    モウカサメ安いし焼くだけで美味しいしでしょっちゅう買ってる

  • @shima-youtube
    @shima-youtube 7 месяцев назад +8

    栃木は海なし県だけどサメを良く食べますよね😊そういう理由だったのか…

  • @notfound278
    @notfound278 7 месяцев назад +11

    広島県民ですが、サメが県北でたくさん消費されてたなんて初めて知りました!!
    勉強になります!!

  • @kkKK-cp4ls
    @kkKK-cp4ls 7 месяцев назад +5

    15:24 かつらむきが上手なオーストラリア人シェフ

  • @kajitsushura
    @kajitsushura 7 месяцев назад +11

    11:32今にも川に落ちそうな超危なっかしい座り方😮

  • @コジマダイキ
    @コジマダイキ 7 месяцев назад +35

    エイとサメが嫌いになった理由は意外とまとも

    • @シーランド男爵
      @シーランド男爵 7 месяцев назад +9

      目の敵っていうかガチ敵

    • @nguresu
      @nguresu 6 месяцев назад +3

      特にサメはトラウマになるよな

    • @ほりだし総合研究所
      @ほりだし総合研究所 6 месяцев назад +1

      そもそもこの手のはとんねるずの番組でも仕方がない理由だとして笑われない部類になるんじゃ。

  • @オカモトスーパーゴクアツ
    @オカモトスーパーゴクアツ 7 месяцев назад +20

    谷村部長にお願いしにきたときもそうだけど、田中さんちょっと厚かましいな。

    • @こるの-r1s
      @こるの-r1s 7 месяцев назад +6

      近くにいたら鬱陶しいタイプだなとは思います。

    • @大坂智義
      @大坂智義 7 месяцев назад +7

      @@こるの-r1s 多分いろんな場所で第一印象でかなり損してるタイプやな・・・

    • @中田よー
      @中田よー 7 месяцев назад +3

      谷村部長「そういうとこやぞ」

    • @snhrtmak
      @snhrtmak 12 дней назад

      谷村部長「田中くん、いっそ地方で修業してきたらどうだい?」

  • @Daruma_manzyuu
    @Daruma_manzyuu 7 месяцев назад +8

    続きが早く見たい!

  • @白紙ブリーチ
    @白紙ブリーチ 7 месяцев назад +10

    アニメで良改変してあるのが良い
    最後コザメのオレンジソースソテーで全部持っていかれるのをはじめに出して食堂のおばちゃんたちをダシにしないの良いな

  • @Ageshi
    @Ageshi 7 месяцев назад +64

    この回、作画不安定じゃない

    • @くおん-e2l
      @くおん-e2l 7 месяцев назад +8

      俺も思いました

    • @とまん-f8j
      @とまん-f8j 7 месяцев назад +13

      確かに、谷村部長がふにゃふにゃだ。

    • @hpppy4839
      @hpppy4839 7 месяцев назад +15

      不安定な上に鼻の上に影入れすぎで迫力がまるでない
      こんなもの食えないよ

    • @miranshea
      @miranshea 7 месяцев назад +6

      ちょっと作画崩壊回かも知れませんねぇ。
      安っぽい絵になっとる。

    • @quattro100sikideru
      @quattro100sikideru 7 месяцев назад +3

      士郎の髪型も不安定…

  • @judas2211
    @judas2211 7 месяцев назад +10

    相手の事を知るには相手が何に対して怒るかを知るのが良い

  • @ruibosu_mac787
    @ruibosu_mac787 6 месяцев назад +3

    そうか、どうでもいいけど美味しんぼの時代はまだ合併前の広島だから賀茂郡があるんだな。
    自分が生まれる少し前に消滅したから新鮮だ。そういえば他はどうかわからないけど東広島の給食ではたまにサメ肉出てきたな、あと三次で食べたサメも美味しかった!

  • @yyyhyhyh910
    @yyyhyhyh910 7 месяцев назад +14

    栃木出身だけど小学生の時に給食に出てきたサメの煮付けとかフライが好きだった、なんでか知らんけどサメじゃなくてモロって表記してたな

  • @みーこ-l4n
    @みーこ-l4n 6 месяцев назад +1

    話題のエイの春画をみた後ではエイをみたら笑いが込み上げてくる

  • @MoWang628
    @MoWang628 6 месяцев назад +1

    相変わらず焚き付けるの上手いな山岡さんw

  • @taro3991
    @taro3991 6 месяцев назад +5

    14:27 100系新幹線の二階建て車輌がまだあった頃。

  • @kkKK-cp4ls
    @kkKK-cp4ls 7 месяцев назад +2

    14:41 わざわざ座席を回転させてボックス席にする仲良し三人組。

  • @齋藤アン
    @齋藤アン 27 дней назад

    埼玉県民なので
    「モウカサメ」をよく食べます
    下処理は必要ですが、フワフワした身はとても美味しいです

  • @supersonic839
    @supersonic839 6 месяцев назад +2

    士郎が運転している珍しいシーン😆

  • @AURORA-s8h5w
    @AURORA-s8h5w 7 месяцев назад +24

    士郎さん知り合い多すぎ

    • @ほりだし総合研究所
      @ほりだし総合研究所 6 месяцев назад

      大阪のデパートなんて今までなら地雷店フラグなのに食わせたのは知り合いだからか。
      たいていは板山の店ですらダメだと言われるためにでてくるのに。

  • @Sibito_dese
    @Sibito_dese 7 месяцев назад +4

    もう海原雄山、士郎のこと大好きやん(笑)

  • @隻眼亭狼流布
    @隻眼亭狼流布 7 месяцев назад +2

    大人が四人手すりに座ってるのは可愛いよりちょっと迫力あるな😅

  • @みずしまヒカル
    @みずしまヒカル 7 месяцев назад +5

    この三次市訪れる回、山岡さんと栗田さんの中の人のお二人が企画で行ったアレですよね?

    • @yoshinori0708
      @yoshinori0708 7 месяцев назад +1

      今でもRUclipsで観られるかも。

    • @ほりだし総合研究所
      @ほりだし総合研究所 6 месяцев назад

      これ放送日もわからず編集されて配信されないから完全版をどう放送したのか不明。

  • @Tendo7Akira7Movie7
    @Tendo7Akira7Movie7 5 месяцев назад

    シローさん、挑発美味いな🤗

  • @masayukiono2858
    @masayukiono2858 7 месяцев назад +3

    みんなフットワーク良すぎやろ笑

  • @著著
    @著著 7 месяцев назад +2

    22:09
    後ろでおばちゃんが驚いてる笑

  • @定岡昭雄
    @定岡昭雄 6 месяцев назад +2

    11:40 誰も突っ込まないけど、一歩間違えてバランス崩したら死人が出る感じ(笑

  • @太郎山田-r2n1p
    @太郎山田-r2n1p 7 месяцев назад +4

    なんだこの作画
    別のアニメ見てるみたい

  • @京浜ギョウハマ
    @京浜ギョウハマ 7 месяцев назад +2

    山岡さんの煽りスキルは最強かとw

  • @whitewind5z
    @whitewind5z 8 дней назад

    22:09
    後ろのオバちゃんえらい驚いてるな。
    至高対究極の愛読者なのか?
    近所に「次の食材はエイよ。」って言いふらしてそう。

  • @nagi_110
    @nagi_110 7 месяцев назад +11

    最後の雄山めっちゃ嬉しそうで草

  • @hirosat5269
    @hirosat5269 11 дней назад

    顔自体がもはや芸だし、その顔で顔芸までかます田中くんェ...

  • @こるの-r1s
    @こるの-r1s 7 месяцев назад +6

    究極のメニューや至高のメニューは週刊タイムのために作っているわけではないのに、週刊タイムの記者は、そろそろ対決してもらわないと困るとか当事者にクレームめいたことを言うなんて何様なんだろうと思ってしまいます。初めは有り難い事だったはずなのに、当たり前になると図々しくなる。学びがありますね。

    • @yoshinori0708
      @yoshinori0708 7 месяцев назад

      あんまり親子対決を煽らんといて欲しいですわ。

  • @木村昌歳
    @木村昌歳 28 дней назад +1

    ちなみに(海の無い県で有ります)栃木県北部では、サメ肉を煮付けて食べます。宮城県気仙沼で、獲れたサメのヒレを削いで、そのサメ肉が、栃木県北部に、来ます。

  • @ニートマン-d1g
    @ニートマン-d1g 7 месяцев назад +10

    突発的に東京から大阪や広島まで山岡の出張についてくるとか今じゃ考えられないなw

  • @桜舞い散る狂桜
    @桜舞い散る狂桜 14 дней назад +1

    4:30 谷村部長「うわ!息くせえ」
    と、思ってそう😂

  • @takappaz38
    @takappaz38 7 месяцев назад +7

    15:28
    オーストラリア人と言うか、ミスターポポ😂

    • @shanskep
      @shanskep 7 месяцев назад

      ミスターポポか
      ありがとうございます。
      この声誰だっけ?
      となってました。

    • @kkKK-cp4ls
      @kkKK-cp4ls 7 месяцев назад

      ボビーオロゴン

  • @紫陽花パパ
    @紫陽花パパ 6 месяцев назад +1

    所々、本宮ひろ志テイストが!
    山岡さんが今にも叫びそう😂

  • @hatsunelove1
    @hatsunelove1 7 месяцев назад +9

    田中さんを気に食わないのは分かるんだよなぁ 狭量だとは思うけどw

    • @snhrtmak
      @snhrtmak 6 месяцев назад

      ​@@kktt3941ほんそれw

  • @メルちゃんの大冒険
    @メルちゃんの大冒険 7 месяцев назад +3

    アカエイの干物や生姜煮美味いんだよな😋
    サメは湯引きやフライで酒の肴に最適🤤
    生ビールでもウイスキーハイボール飲みたい☺️

  • @のび-w2e
    @のび-w2e 7 месяцев назад +1

    うちの近くにまんさく茶屋があったけどやめちゃったんですよね、、
    今でもスーパーにサメのお刺身売ってますけどねっとりしてて美味しいです

  • @b-b4085
    @b-b4085 6 месяцев назад

    雄山の至高のツンデレ最高!

  • @Saki_Kurokoma
    @Saki_Kurokoma 7 месяцев назад +3

    100系新幹線が時代を感じる

    • @八玉子あお
      @八玉子あお 5 месяцев назад

      かっきかった100系が懐かしく感じる…時の流れは残酷だなー(笑)

  • @夢咲夢夢居
    @夢咲夢夢居 5 месяцев назад

    22:08 後ろのばあさん、事情さっぱり知らないだろうにこの驚きっぷり

  • @tetsumiyu2008
    @tetsumiyu2008 7 месяцев назад +2

    22:09 お店のおばちゃん驚きすぎやろw

  • @フランクリンクリントン-c6u
    @フランクリンクリントン-c6u 7 месяцев назад +2

    15:25 突然のうどん屋になったお相撲さん

  • @daisukenakayama375
    @daisukenakayama375 7 месяцев назад

    シェフのボブさん
    ボビーオロゴンみたいな声してるw

  • @discover_east
    @discover_east 7 месяцев назад +1

    20:34 突如現れサメと共に高速で消える箸

  • @井実芳仁
    @井実芳仁 7 месяцев назад +4

    山岡は相手を焚きつけるのが上手い。相手も気がついたらその気になってる。

  • @kanan6509
    @kanan6509 7 месяцев назад +7

    サメの煮こごりと刺し身を食べたことある。美味しんぼの表現は的確だった。
    煮こごりは臭みが味を凌駕するし、刺身は味が気にならないくらい歯ごたえが気持ち悪い。他のも食べてみたいなあ

    • @YN-q4f
      @YN-q4f 7 месяцев назад

      今は都内でも売っているそう(ここのコメントより)なので、買ってみてはいかがでしょうか?私の地元仙台でも良く置いてありますし。
      割引シール貼られているものは、食べ慣れた人じゃないと少し癖があると思うので、新鮮な物を選んで買うと良いと思います。
      鮫初心者だとフライが良い気がします。

  • @わわわ-j3w
    @わわわ-j3w 7 месяцев назад +1

    15:41山岡「あぁ、ボビーって、言うんだ」

  • @jkADAdccc33333
    @jkADAdccc33333 7 месяцев назад +1

    サメの最高料理は、フカヒレの姿煮では、😋

  • @abiareiotto
    @abiareiotto 7 месяцев назад +2

    田中くん、90年代前半のキャラ画と言う感じ

  • @糸色女子言周-t7s
    @糸色女子言周-t7s 14 дней назад

    海原雄山「士郎の挑発のやり方、当然幼少から英才教育しているわ」

  • @岡本崇-z5u
    @岡本崇-z5u 7 месяцев назад +7

    エイは鮮度が悪いとアンモニア臭がすごいって聞くね

    • @zeidouga4018
      @zeidouga4018 7 месяцев назад

      しかも悪くなるまでが爆速。漁師町だからサメもエイも食べるけど基本的にミソみたいな濃い味付けで誤魔化してる

  • @s6saitou
    @s6saitou 7 месяцев назад +2

    8:08
    「田中」の記録映画を撮るルートも見たかった…

  • @snhrtmak
    @snhrtmak 7 месяцев назад +7

    12:17 煮こごり「解せぬ」

    • @yoshinori0708
      @yoshinori0708 7 месяцев назад +1

      煮こごり「川に捨てんな。」

  • @スラキンちゃ
    @スラキンちゃ 7 месяцев назад +5

    声優さんが演じる実写版美味しんぼ、サメの回がありますね。

  • @shirouto_29
    @shirouto_29 2 дня назад

    (士郎が来るならパパ張り切っちゃうぞぉ〜!)

  • @Ilovecomedy7
    @Ilovecomedy7 7 месяцев назад +1

    22:08 なんでおばちゃんビビってる

  • @rushinia
    @rushinia 7 месяцев назад +2

    この話の後編はどこだ!!

  • @キヌサヤマヨン
    @キヌサヤマヨン 7 месяцев назад +2

    よっ!
    食わず嫌い王〜😊

  • @masaco_hiracu
    @masaco_hiracu 7 месяцев назад +4

    最後の雄山のボスキャラ感好きやわ。

  • @めがてん-p7q
    @めがてん-p7q 7 месяцев назад

    22:06 おばちゃんまでなんで一緒「ひぇ!」って感じでびっくりしてるんだろう?😂

  • @thomas_0920
    @thomas_0920 7 месяцев назад +8

    감사합니다 재밌게 보겠습니다

  • @mokku0413az
    @mokku0413az 6 месяцев назад

    サメのムニエルがめっちゃ美味かった記憶がある。エイの煮付けも好き。エイとサメがアンモニア臭いと言うなら鱈のアンモニア臭はもっと凄い。かといって鱈も好きやけどね

  • @shirosuji
    @shirosuji 7 месяцев назад

    士郎は料理も上手いが人をキレさせるのも上手い

  • @taku-s2y
    @taku-s2y 7 месяцев назад +1

    美味しそう・・・ジュルリ

  • @名無し-c1d
    @名無し-c1d 7 месяцев назад +5

    エイも鮫も食べた事無い……。
    どこに行けば食べられるかも知らない(苦笑)。

    • @user-js4545
      @user-js4545 7 месяцев назад +4

      いつもじゃないと思うけどたまにスーパーなんかに置いてあるよ
      まあ店次第だけど

  • @則天ぶうこ
    @則天ぶうこ 7 месяцев назад +3

    外観だけで判断されたらトミー副部長の立場が無い……

  • @大和田豪-s6d
    @大和田豪-s6d 7 месяцев назад +6

    今夜のストーリーはコミック第17巻に収録